顧問契約サービス & 料金表

顧問契約サービス内容(A・B・C契約)

A 労務コンサル顧問B:A+手続ありC:A+手続・給与計算あり
内製化支援(※)データ入力情報紙ベース内製化支援(※)確定勤怠提供勤怠確定要
来所/電話/チャット/ZOOMでの相談

詳細はこちら
雇用契約書雛形作成・確認
監督署の調査対応【2回目から有料】
助成金案内
法改正内容の案内
求人相談
研修情報提供
助成金申請代行
成功報酬 17%(助成金受給額17万未満別途見積)
入退社各種保険関係手続
36協定の作成・届出
労災書類作成
年金機構の調査対応【2回目から有料】
※クラウドシステム利用実費は別料金。

2022年度 労務顧問料金表

従業員数A 労務コンサル顧問B:労務コンサル+手続ありC:労務コンサル+手続・給与計算あり
手続情報データ紙ベース確定勤怠提供勤怠確定要
~10人34,00034,00038,000従量課金のとおり従量課金の×2倍
を基本(個別確認)
11人~20人34,00034,00038,000
21人~30人34,00035,000~44,000~
31人~40人35,000~43,000~57,000~
41人~50人43,000~52,000~69,000~
51人~60人51,000~60,000~82,000~
61人~70人53,000~69,000~95,000~
71人~80人54,000~77,000~108,000~
81人~90人56,000~86,000~120,000~
91人~100人58,000~94,000~133,000~
101人~59,600~103,000~146,000~株式会社新潟給与計算センターへの直接委託となります。
201人~72,000~188,000~273,000~
301人~85,000~273,000~401,000~
※B・C契約は、個々の手続について上記(定額)に変えて、従量課金制にすることが可能です。

労務コンサル顧問 業務内容

項目業務概要
入社
雇用契約書雛形作成・確認
雇用保険
適正加入状況の確認
退社
退職届等の様式チェック
労働時間
適正管理の確認
労働時間
未払残業の確認、改善
労働時間
36協定上限管理
労働時間
時間外労働、休日労働時間の管理
法人
議事録の作成(例:役員報酬議事録)
年次有給休暇
数量管理の確認
年次有給休暇
有給管理簿の作成・システム貸与(有料)
年次有給休暇
時効消滅管理の確認
年次有給休暇
5日取得管理の確認
調査対応
監督署の調査対応【2回目から有料】
調査対応
助成金関連の調査対応
助成金
助成金案内
助成金
申請書類作成・サポート ※受給額の17%が成功報酬として発生致します。(min.¥170,000~)
就業規則
法改正内容の改定
社会保険
適正加入状況の確認
安全衛生管理
衛生委員会、安全委員会、安全衛生委員会等の設置・実施確認
安全衛生管理
健康診断の実施・報告確認
安全衛生管理
ストレスチェックの実施・報告確認
安全衛生管理
その他各種労使協定の作成(届出)
安全衛生管理
産業医の選任確認
求人
求人媒体の相談

手続個別従量課金料金表

分類支援内容顧問参考:スポット料金
新規適用・創業支援
労働保険・保険関係成立届の作成(1番号につき)
5,00020,000
同・概算保険料申告書の作成(1番号につき)
5,00010,000
雇用保険適用事業所設置届の作成
5,00010,000
社会保険新規適用手続
15,00030,000
事務所設立に伴う所轄税務署への各種届出書類作成
5,00025,000
県税事務所と市役所等への各種届出書類の提出
5,00010,000
採用支援
求人票作成
8,00016,000
ハローワークへの求人の申込み
20,00040,000
面接コーディネート、同席、アドバイス(1回あたり)
30,000
人材診断ソフト利用(CUBIC) (1人あたり)
3,0005,000
入退社時支援
雇用契約書作成
5,00010,000
雇用契約書の更新
5,00010,000
労働者名簿作成(1人あたり)
2,0004,000
労働条件・就業規則等の説明(会:1回分相当)
30,000
雇用保険資格取得手続
5,00010,000
社会保険資格取得手続
5,00010,000
被扶養者異動届・国民年金第3号被保険者届
5,00010,000
雇用保険資格喪失・離職票のない喪失手続
5,00010,000
社会保険資格喪失手続
5,00015,000
雇用保険被保険者離職証明書・離職票作成手続
7,50015,000
 同 続紙あり
9,75019,500
健康保険被保険者証・年金手帳再交付申請
5,00010,000
被保険者氏名・住所変更届、転勤届
5,00010,000
健康保険任意継続被保険者資格取得申請書
5,00010,000
健康保険被保険者証滅失届・回収不能届
5,00010,000
継続給付
60歳到達時賃金月額証明書作成
10,00020,000
高年齢者雇用継続給付金支給申請(2回目以降半額)
5,00010,000
休業開始時賃金月額証明書(育児・介護)
10,00020,000
育児休業給付金手続き・申請代行
5,00010,000
介護休業における給付金手続き・申請代行
5,00010,000
労働基準見直し
(一事業場あたり)
フレックスタイム制に関する協定書と届出
10,00020,000
変形労働時間制(1年・1か月・1週間)協定書と届出
10,00020,000
三六協定届~以上の各協定は1事業場あたり料金~
2,50020,000
その他の労使協定書と届出(届出義務あり)
5,00020,000
その他の労使協定(届出義務なし)
5,00020,000
事業場外労働のみなし労働時間制に関する協定書と届
10,00020,000
専門業務型・企画業務型裁量労働制に関する協定書と届
20,00040,000
労働基準監督署、年金事務所等立会い(1回あたり)
30,000
労働基準監督署等からの是正勧告等報告書作成
80,000
弁護士事務所との協働業務(あっせん・審判等の)資料作成など
月20千~
紛争解決手続代理業務(あっせん手続の代理業務)
雇用保険事業所一括・被一括関係手続(1件あたり)
10,000
各種研修
協議による協議による
給与計算
給与計算サポート(賞与計算も同額):20人までの単価
1,000/1人原則行わない:
勤怠集計ありは2倍
 同(賞与 同):21人~40人までの単価
800/1人
 同(賞与 同):41人~の単価
600/1人
年末調整・法定調書作成サポート
2,000/1人
算定手続
社会保険の算定基礎届(7月) ~5名迄
12,00020,000
社会保険の算定基礎届(7月) 6名~10名迄
18,00030,000
社会保険の算定基礎届(7月) 11名~20名迄
24,00040,000
社会保険の算定基礎届(7月) 21名~51名迄
36,00060,000
社会保険の算定基礎届(7月) 50名以上
72,000120,000
年度更新
労働保険料の概算・確定申告 ~5名迄:1番号あたり
12,000原則行わない
労働保険料の概算・確定申告 6名~10名迄:同上
18,000
労働保険料の概算・確定申告 11名~20名迄:同上
24,000
労働保険料の概算・確定申告 21名~51名迄:同上
36,000
労働保険料の概算・確定申告 50名以上:同上
72,000
労働保険名称・所在地変更届
5,00010,000
雇用保険適用事業所各種変更届の作成
5,00010,000
賞与支払届、月額変更・随時改定手続
10,00020,000
雇用保険事業所一括・被一括関係手続(1件あたり)
10,00020,000
出産・育児・介護休暇
妊娠出産育児休業時の手続・労働条件等の説明作業
3,00010,000
次世代育成支援・一般事業主行動計画作成・提出代行
10,00020,000
出産・育児関係助成金申請資料作成・申請(成功報酬)
別途契約による別途契約による
出産手当金支給申請
5,00010,000
労災・健康保険:
従業員等が怪我をした場合
療養(補償)給付たる療養給付請求:5号
10,00020,000
療養の給付を受ける指定病院等変更届:6号
10,00020,000
療養(補償)給付たる費用請求書:7号
10,00020,000
労災保険休業(補償)給付支給請求書:8号
10,00020,000
労働者死傷病報告
10,00020,000
労災保険第三者行為災害届
30,00060,000
労災保険療養費支払申請書
10,00020,000
健康保険高額療養費支払申請書
10,00020,000
健康保険傷病手当金請求書(1回あたり)
10,00020,000
健康保険第三者行為による傷病届
20,00040,000